読書の秋に向けてのいろいろ

 

皆さま、こんにちは。グレコです。

今日は私めが駄文を綴ってゆきたいと思います。

何卒よしなに。

 

お知らせ

ブログのカスタマイズや記事全体の細かな修正作業中です。

このうち記事の修整については、気がつくたび、何度も行っているので、

もう告知はしないこととしました。

ご理解をお願い致します。

ブログが軌道に乗るよう鋭意努力中です。

どうぞ宜しくお願いします。

 

最近の読書

向田邦子の『思い出トランプ』という本を読んでいました。

脚本家だった彼女の本はエッセイが多いのですが、こちらは短編小説集。

晩年に文芸誌にて連載していたものです。

 

非常に端整で硬質な文章で、女性が書いたとは思えないほどです。

主役は、最初の二つを読んだところでは、どちらも還暦あたりの男性。

正直、ピンと来ないというか、共感できません。

そして、物語に浴びせる著者の冷たい目線が気になりました。

冷静であるには違いないのですが、それを通り越して冷たいのです。

 

たった二話だし、どうしようか迷うものの、

読み進めてもちょっと書けない気がします。

私としては、読んでいて強い感情が起こらないと、書評を書くのは難しいので。

スポンサードリンク
 

書評ブログあるある

書評を書くには読書をせねばなりません。

タイトル、表紙、テーマ、作家名などを手がかりに、

面白そうな本を探して、読むことになります。

  

が。

読了したところで、サッパリ感想が浮かばないということがある。

面白くなかったという場合もあるし、

面白かったと思うが何も残っていないという場合もある。

分厚い本だったらば徒労感に打ちのめされます。

 

読まないと書けないし、

下調べしても読むまでわからない。

なかなかリスキーです。

 

今後の更新予定

私が愛読しているものに、枕草子エドワード・ゴーリーの絵本があります。

どちらも既に記事を上げているのですが、とても書ききれていないし、

もっといろいろ紹介したい。

というわけで、この二つは今後、複数回更新していこうと思っています。

まず、明日からは枕草子の連載になります。

 

明日は連載の第一弾として清少納言枕草子』~中宮定子篇~1の予定です。

それではまた。

スポンサードリンク